2012年10月22日月曜日

手強いリトル・シスター


視聴率は、10パーセント前後で低迷しているらしいNHK大河ドラマ『平清盛』に「禿(かむろ)」という平家の悪口を言う者を抹殺する恐るべき子供たちがでてました。原文は読んでいませんが、脚本家の創作ではなく『平家物語』に記述があるようです。
ウィキペディアには、、”遊郭に住み込む幼女のことをかむろと呼んだ。7 - 8歳頃に遊郭に売られてきた女子や、遊女の産んだ娘が該当する。最上級の太夫や、または花魁と呼ばれた高級女郎の下について、身のまわりの世話をしながら、遊女としてのあり方などを学んだ。禿の年齢を過ぎると「新造」となって、遊女見習いの後期段階に入っていく。”と書かれています。
栃木の「歌麿(おいらん)道中」で昨年に続いて禿役をしてくれたのは、宮下仁衣奈さんと中山琴音さんでした。
今年8月に文庫化された村上春樹・訳のレイモンド・チャンドラー『リトル・シスター』を二ヶ月くらいかかってやっと読み終えました。ノーベル文学賞はお預けになってしまったので村上著書の初版本を買っておくのは今のうちかもしれません(笑)。村上春樹が訳すレイモンド・チャンドラーは、『ロング・グッドバイ』と『さよなら、愛しい人』に続いて三冊目です。旧版の訳者には申し訳ないですがレイモンド・チャンドラー作品がこんなに面白いものだったとは分かっていませんでした。
しかしながら『リトル・シスター』はお話が難解過ぎました。原文に忠実でしかも明快な日本語になっている村上訳にしても全然話の筋が読み取れませんでした。まぁわたしの頭が足りないだけかもしれませんが、、この作品をもとに映画脚本を書くのは大変な作業だろうなと思いました。
「訳者あとがき」で、”このあともマーロウものの翻訳を更に続けていきたいと思う。”とあるので期待してます(^^)/



1 件のコメント:

  1. マーロウものか、最近流行りなのですかね、随所で聞くようになったな。日本語が変ってきてると言うのもあるのだろうけど、村上訳の方が馴染める、は間違いないですな(^^)

    返信削除