2012年8月12日日曜日

神輿深川、山車神田、だだっ広いが山王様



江戸三大祭りのひとつとされている「深川祭」(富岡八幡宮大祭)を見てきました。神輿の担ぎ手に水を掛けるので「水掛け祭り」とも呼ばれています。
清澄庭園前のバス停に到着したのは、午前10時20分頃になってしまったのでもう神輿は半分以上が通り過ぎてしまった後だったようです。神輿が通過するルートは全長10キロくらいだと言われていますし、神輿を追いかけて歩くと沿道からバケツやホースで水を掛けられること必定です(^^;)
一時的に強く雨も降ってきました。だいぶ蒸し暑い日でした。去年は中止になってしまったので3年に一度の大祭が今年になりました。
某運送会社が節税のために寄贈したとも言われている日本最大の神輿が富岡八幡宮の境内に展示されています。大きすぎて担げない説と担ぎ棒が折れてしまって同じ担ぎ棒が今では手に入らない説があるあるみたいです。

(写真・一枚目は、奥州平泉からの特別参加神輿のようです。)



1 件のコメント:

  1. 女山車だけじゃなく、混合もあるんですね。知りませんでした。
    俺なんか入ったら絶対変な気を起こすだろうなぁ(^^;勿論タッチはしませんよ、いつものように匂いを嗅ぐだけ(爆)

    返信削除