2012年4月29日日曜日

羊を数えて不寝の番




根津神社は、参拝の行列ができるほど混んでました。200円”寄進”すると「根津つつじが岡」へ入れます。まぁ大半は、中に入らなくても見えますが、、外からは見えないところにある黄色い花のツツジは、他で見かけた記憶がありません。「つつじまつり」は、4月7日から5月6日までとなってました。
舞殿前では、”武道なぎなた”の奉納が行われていました。小学生から高齢の婆さんまで幅広い年代でした。実戦的なものではなく「形」通りに動くようで、武道ではなく舞踊に近いように思えました。
谷中にある「へび道」を歩いてみました。昔は川であったところを埋めて道にしてしまったようです。たいして面白味も感じないのは、なぜか理由は分かりませんが、いわゆる「谷根千」はあまり好きな場所ではないからかもしれません。
夏に行くといつも閉まっている「大名時計博物館」に行ってみました。入館料は、300円です。もっと広くて、もっと数多くの時計が展示してあるのかと勝手に想像していましたが、あまり広くはない展示室で、すぐに見終えてしまいました。「不定時法」がどんなものなのか少し理解しました(^^)
帰りがけに「玉林寺」に寄ったら「千代の富士像」がありました。最近できたのでしょうか???



1 件のコメント:

  1. あ〜この前、根津神社で御朱印もらうはずでした〜
    スケジュールの都合で行けなくなってしまって。
    …って、お姫様に逢えるわけでなし…(笑)

    返信削除