2012年3月27日火曜日

世の中に絶えて桜のなかりせば




今日はまず「アクアシティお台場」の建物を取り巻くように植えられている「河津桜」を見に行きました。海側の通りのほうが多くの河津桜の木があるのですが、午後にならないと陽が当たらないようです。
ヒヨドリが何羽も来ていましたが、木の近くを人が歩いただけで一旦どこかへ飛んで逃げてしまいます。
久しぶりにレインボーブリッジを歩こうかとも思っていましたが、今月中は午前10時「開館」なので30分ほど時間を潰さねばなりませんでした。ちょうど門前仲町行きと浜松町行きのバスが続けて走ってきたので、フジテレビ前のバス停から都バスで浜松町へと移動してしまうことにしました。
都バスは、先週くらいから車内アナウンスの声が変わりました。ここ二年間ほど使われていた声には、どこの方言とも言えないような機械が話すへんてこりん訛りがありましたが、もう全く気にならない自然な発声になりました。
浜離宮から船で浅草のほうへ行こうかとも思いましたが、一年ぶりに「東京タワー」に上ってみることにしました。昨年は、3月23日に一階の特設会場で開催されていた「大恐竜展in東京タワー」を見てから「150m大展望台」に上がって600段あるという階段で下りてきました。「250m特別展望台」は節電のため営業されていませんでした。
去年は人がいなくて閑散とした展望台でしたが、今日は「特別展望台」に行くにはチケットを買ってから一時間以上もエレベーター待ちをしなくてはならないくらい混んでいました。なので待たずにまた600段階段で下り、展示物はなにひとつ変更がないように見える蝋人形館に入りました。少なくともここ10年くらいは展示物を変更していないのかもしれません。一番最初の蝋人形は、上半身裸のおばさんなのですが、まずこれが誰なのか謎です。ホーチミンとか毛沢東、蒋介石、杉原千畝などなど、、もし人形の出来が悪くても実物を知っている人はめったに見に来てないかもしれません、、。
入口から見る限りでは、ペットショップの金魚売り場と大差ないように思えるので今まで敬遠していた「東京タワー水族館」(入館料1000円)に入ってみました。思っていたよりも魚はいっぱいいましたが、ほとんどがナマズ、ピラニア、アロワナなど淡水魚でした。海水魚だと運営コストが嵩むのではないかと思われます。
いつのまにかテレビで「サクラが咲いた」と言えば「ソメイヨシノ」のことで、今日は各地で開花あるいは満開となったようです。



1 件のコメント:

  1. 最初のおばさんは誰なんですかね…
    知名度はあるんでしょうが、こういうのに選ばれて、みんなが楽しむってわりには、よくわからない人も含まれてると感じます(笑)

    返信削除