2012年1月3日火曜日

奥日光さいのこさいさいかくかく鹿々


昨日、日光駅へと戻るバスの運転手さんは、姓が「神」で名が「竜○○」という2012年向きのおめでたいお名前でした。以前に見かけた時は、”小泉孝太郎”似のイケメン風だった記憶があるのですが、昨日はマスクをしていてまるでお稲荷さんのキツネのようでした。
今日は、湯元温泉まで行かずに「光徳入口」でバスを降りて、雪雲が押し寄せて来る前に小田代ヶ原のほうまで歩きました。
昨日はサルを見たので、今日はシカにでも遭遇できないかと、以前にシカをたびたび目撃した方へと行ってみることにしました。
弓張峠の先から西ノ湖のほうへと向かいました。誰も通った形跡が無くて、雪が深くなったのでスノーシューを使いました。だいぶ歩いて、、登り坂の山道になってしまったところで、このルートはアップダウンが激しいので雪のある時は通過困難であることに気づきました。初夏だったか晩秋だったか忘れましたが、蒼天俄かにかき曇り雷が鳴って急に激しい雪・霰となって僅か10分くらいで一面の銀世界になってしまったことがありました(^^;)
引き返して千手ヶ浜まで車道を歩きました。晴れていますが強い風が吹くと山全体が唸るような音がして、ときどき地吹雪に包まれます。
雪の上に足跡は残っていますが、シカの姿は見ることができませんでした。西ノ湖を経由して戻ると日が暮れてしまいそうなので、帰りは中禅寺湖畔を通って龍頭の滝方面へ行くルートにしました。



4 件のコメント:

  1. 明治神宮は入り口まで辿り着くのに難儀した上、案内爺が車椅子の入場を嫌がったのか無愛想だったので止めました。でも、深大寺へは行けました。植物園は休園日で駐車場の案内人に尋ねたら深大寺は入れるというので行きました。ところが義弟の勘違いで全く場違いの蕎麦屋に入ってしまいました。やっと深大寺を見つけて行ってみたら入り口に鬼太郎茶屋があって、蕎麦屋が並んでました。何宗だかも調べずに行って大師様だと勉強してきました。ついでに おばあさんの原宿へも行って来ました。

    返信削除
  2. しゃきっとした言葉が並び、凛々しいヌードが華^^ 多々良沼の磔絵図が懐かしいです。暮から正月にかけてインターネットやTVで世相の情報を得ました。2012は面白いという印象を持ちました。

    返信削除
  3. そうそう元日の多々良沼・弁天さまのところでは太鼓が打ち鳴らされ焚き火をして、甘酒が無料でふるまわれていました(^^)

    返信削除
  4. 近くの神社に毎年二年参りをし、甘酒を頂いてきます。ところが、今年から甘酒を作る人が代わってしまい、ちっとも美味しくない。だから今年は年明け気分がちっとも出てこないんです。復活してくれないかなぁ。

    返信削除