2011年11月7日月曜日

撮っちゃだめぇ~!!





「写真撮影できます」と入口に掲示している資料館や博物館がちらほら出現してきていますが、ほとんどは写真撮影ができません。主に「著作権」が禁止の理由のようですが、たとえば建物の中に展示してある彫刻は撮影できず、野外にあるものなら撮り放題というのはなぜなのでしょう? それに写真を撮ることが著作権の侵害になるわけではないようにも思えますが、たぶん禁止する側には強力な後ろ盾ってものがあるのかもしれません。

どうやら「博物館法」というものが関係しているようなのですが、読む気もしないので謎です(笑)

千葉県佐倉市にある「国立歴史民俗博物館」は、その名称にかかわらず「博物館」ではなく分類上は「大学」なので展示物の写真は撮ることができます。例外は、企画展などでどこからか借りてきたものですが、これは前述の著作権からみかと思います。

旧江戸川乱歩邸の応接間前では、案内の兄ぃちゃんに「写真を撮ってもいいですか?」と先に訊いてしまいました。

そこから上野へと移動して、まず「台東区立下町風俗資料館」へと入りました。観覧料は、300円です。1階の展示は、ずっと長いこと展示物に変化がありません。写真撮影はできます。2階に展示してある資料と「特別展」は写真撮影ができません。

この2階では今、11月27日まで特別展「松竹歌劇の60年レビューの舞台とスターたち」開催中です。8ページカラー印刷のパンフレットが無料で置いてあるので、入手しておきましょう(^^)v

他に見物人もいないので「稽古中に於ける注意」という掲示物の写真などを撮ったらちょうど死角から袢纏姿の親爺がでてきて「撮影禁止だ!!」と怒鳴られました(^^;)

次に都営9庭園のひとつである「旧岩崎邸庭園」へと行きました。明治29年にジョサイア・コンドルの設計で建てられた三菱・岩崎家の本邸です。入園料、400円です。

前回はいつ見に来たのか忘れてしまいましたが、、いつのまにやら「館内撮影禁止」になっていました。建物内で記念撮影をしていたおばちゃんたちが監視の親爺に「撮影禁止!!」と注意されてました。以前は撮影できた場所が撮影禁止になるというのは、どんなりっぱな理由が存在するのでしょう? 東京都が館内写真集でも売り出すことにしたのでしょうか、、。ジョサイア・コンドルが著作権料をくれと言い出したとか?(笑)



1 件のコメント:

  1. 佐倉の歴博はかなり通ってますけど、疲れますよね。
    先週前を通った時に、「マリア十五玄義図の探究」なるキリシタン絵画が展示されてるって事もあって、行きたかったのですが、いかんせん、それ以外もまた見ちゃうかと思うと、行く前から疲れもピークです(笑)

    旧岩崎邸など、本当になんで撮影禁止なのかさっぱりわからない物が他のローカルな資料館にも見られます。

    減るもんじゃあるまいし(笑)

    返信削除