2011年11月6日日曜日

日光にっこり日の用心!! かちかち


裏見の滝へ行く遊歩道入口の駐車場には、着いた時に6台しか車がありませんでしたが、滝を見て戻ってきたら駐めきれないほど車が来ていて、これからフリーマーケットか祭りでも始まるような感じになっていました。
日光へ向かう途中、栃木県の南部は朝霧がでていたので、良く晴れると思っていましたが、午前9時くらいには曇ってしまいました。紅葉の写真は、晴れていれば逆光でも綺麗な写真が撮れますが、曇って逆光だと黒い影だけになってしまいます(^^;)
歩いて「日光植物園」へ行きました。入園料は、330円です。正式名称は、「東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園」というながぁ~い名前らしいです。12月1日から4月14日までは、冬期閉園になります。
ここは、カエデやモミジの高木がたくさんあります。普段、写真を縦長位置で撮ることは少ないのですが、木々を根元からてっぺんまで撮ろうとするとどうしても縦位置が多くなってしまいます。
植物園には、正午過ぎまでいてから、世界遺産・二社一寺のほうへと移動しました。車が多くて渋滞していました。
午後6時からは、ライトアップが行われる日でした。置かれている機材からすると投光器のようなもので照らすだけのようです。
「日光」の語源は、「二荒」であるという説もありますが、「東照宮」とか「陽明門」とか「太陽」を意識した名称が多いので、やっぱり日光では晴れた日に「けっこう」と言うべきかもしれません。今回は、有料の所は輪王寺の逍遙園(300円)だけしか入りませんでした。
写真(上)は、二荒山神社の「茅の輪くぐり」です。写真(下)は、時期が合えば赤・緑・黄の三色葉で撮れるはずのところです。撮影中にここで記念写真を撮りたそうな一団がやってきて、背景に写り込んでしまうと避けてあげたら、、、彼らは「遠慮」という言葉のない中国人で、それから長々延々と大声上げながら”撮影会”を始めてしまいました。”怒声”人よ、「日出づる国」の日光を侵略するな!!(笑)

1 件のコメント:

  1. 写真きれいですすね~
    こういう目線っていいですよね^^

    返信削除