2011年7月13日水曜日

かねさわうんこ!!


「八景島シーパラダイス」へ行くつもりで出掛けました。いつもは、JR品川駅から京浜急行に乗り換えて、金沢八景駅まで行き、そこでまたシーサイドラインに乗り継いで八景島駅で下車しています。今日は、金沢八景駅のひとつ手前「金沢文庫駅」から歩いて八景島へと向かうことにしました。
地図がうろ覚えだったので、いきなり方角を間違えて歩いてました。暑いので「金沢八幡神社」の境内で一休みしました。神社の横に「赤門通り」と書いてあったので、その道をまっすぐ行くと「称名寺」の正面に出ました。「称名寺絵図」に基づいて鎌倉時代の”浄土庭園”を復元したという称名寺庭園があります。池には、朱塗りの反橋が架かっています。
称名寺は、正面をのぞく三方を低い山で囲まれていました。この山は、「称名寺市民の森」という名前で、公園になっているようでした。とりあえず登ってみました。もう八景島まで行く気はなくなっていました。八角堂のあるあたりから海のほうへ視界が開けて、シーパラダイスや住友の造船所が見えました。
「神奈川県立金沢文庫」に入りました。入館料は、250円です。中世資料を大量に保存しているという博物館ですが、7月31日までは企画展「大横須賀と金沢」という横須賀軍港関係の展示で、なにひとつ見たいようなものが展示されていませんでした(^^;)
金沢文庫の前に中世に掘られたという隧道がありましたが、鉄柵で塞がれていて通れません。再度、称名寺市民の森に入って、「北条実時公御廟」を見ておくことにしました。
啄木鳥が機関銃を連射するかのような音を立てて木を突いてました。まさか、横浜の住宅地のすぐ近くで啄木の音や姿に出会えるとは思っていませんでした\(^^)/
写真は、バッタの真似をしている(?)蜂です。ところで「金沢文庫」は、「かねさわぶんこ」と読まれていたようですが、駅も博物館も「かなざわぶんこ」です。「神奈川」は、かつて「金川」であったことは知られていません。なぜなら今思いついたので(笑)
口の両端に指を入れて外側に引っ張り「学級文庫」と言いましたよね(^^)/

3 件のコメント:

  1. 子供みたいなことを、書いてますね(笑)

    ----------

    下の写真も、うまいね。

    昆虫の写真、大分、腕が上がったんじゃ。

    よく逃げないなぁ、高野聖の、姫のような、魔力があるのかな。

    返信削除
  2. じゅぴ太夫さん「神奈川→ 金川」の変換にしびれた。すばらしいブログ 最高です!! you're beautiful.
    早朝3:30am なでしこジャパンvsスウェーデン戦にそなえてスタンバイしている。もうすぐ試合開始!
    すでに酔っ払っているので文章は出多螺目。

    返信削除
  3. 文庫、八景、私の家の近くです(^^)。確かに自然は残ってますね。昆虫も珍しい種類のが生息したり、台湾リスやアライグマもたくさんいます。リアス式は山が沈没してできたと習いましたが本当にそう。おどろくような急斜面の所へ、無理に家を建てたような所ばかりで閉口します。隣の家の玄関が自分の家の屋根より高いなんてザラです。

    返信削除