2011年1月13日木曜日

電飾は冬と共に去りぬ



三日ほど前にNHKの夕方のニュースで、都内で梅が咲いたと言っていました。梅には、桜のソメイヨシノのように開花宣言の標準木などないでしょうけど、早咲きの品種でないものが咲き出しているということなのでしょう。豪徳寺の井伊家の墓でも1本だけ満開の梅の木がありました。足利の西宮神社参道脇にも満開に近い梅の木がありました。

東京などでは、二月の上旬の立春の頃に寒さが一番厳しくなって、普通はそれが過ぎると梅が咲き出すのかもしれません。今年は、年末年始が例年より寒かったので、梅も勘違いしてしまったということでしょうか???

1月3日のハクチョウ見物のあと、、バスが正月休みで走っていないので、とんでもない距離を歩いて板倉町にある雷電神社へ初詣となりました。「蝋梅」の花が咲いていましたが、なんだか見馴れたロウバイと雰囲気が違うと思ったら葉が枯れ落ちないで残っているからでした。

あしかがフラワーパークでは、ホームページに園長が「園内ではロウバイが例年より2週間ほど早く満開を迎えようとしています」と書いてました。もしかするとこの冬は、暖かくなるのは意外と早くなるのかもしれません(^^)

「冬牡丹」は、通常なら春から初夏にかけて咲くボタンの花を人為的に開花調整することで冬に咲かせているようです。

12月のように午後4時にはもう暗いということではなくなったので、そろそろ各地のイルミネーション電飾もお終いのようです。

3 件のコメント:

  1. 冬が早く終わる( ^)o(^ )
    待ってました!
    海の水温が12度台なので、呑気に泳いでる魚が居ません!(^^)!
    根に住みついてる根魚も食欲なくしてます。
    お陰で行き場を失った私は食い過ぎで調子乱してます(;一_一)

    返信削除
  2. こういう写真、喜んでいるのは、小生だけかもしれませんが、最高です!

    返信削除
  3. 近所に梅林があり、時期になるといい匂いを放っていました。この場所、道路が伸びる計画なのですが、何年経ってもやらず、とうとう一戸建てが建ちだしました(・・)告知義務があるから知ってて建てて買ってるんだろうけど、これじゃますます道路ができないな、と地主以外の地元住民はがっかりしています。

    返信削除