2010年8月1日日曜日

たまちゃんの抜殻図鑑



セミの抜け殻はよく目にしますが、トンボ(ヤゴ)の抜け殻はほとんど見たことがない気がするのは、地上にあるか、水上にあるかの違いだけなのでしょうか???

写真の抜け殻からどんなトンボになったのでしょう、、、日光中禅寺の立木観音を連想してしまいました。

昨日「フォーマットもずっと同じところをどぐらまぐらしているのかもしれません。」と書いてみましたが、意味が通じてますか?(笑) 「ドグラマグラ」の「意味」をネットで検索すると「堂々巡り」がなかなかでてきてくれないみたいです。先週刊の「週刊現代」の書評欄で中野翆が九州の方言で堂々巡りという意味だと書いてました。

知人のブログから夢野久作『ドグラ・マグラ』が”青空文庫”でも読めることを知りました。若い頃に本は買いましたが、通読できていません。いつか読み通せる日が来るでしょうか、、堂々巡りしても埴谷雄高の『死霊』よりは時が遅く流れることもないでしょうし、、(^^;)



某テレビ局前は、毎日朝から大勢の人がならんで待っています。今日は、日曜日の朝なので、お台場海浜公園をぷち散歩しました。テレポートブリッジから見下ろせる首都高速では、乗用車が裏返しになってましたが渋滞は発生してませんでした。

このわざわざ吊り橋にする必要もなさそうな歩行通路には、スズメがいっぱい棲んでいるみたいです。お台場地区には、瓦屋根などどこにもなさそうですが、スズメも近代的住居を手に入れているのかもしれません。

海浜公園では、よくスズメが砂浴びをしているのを目にしますが、不思議なことに100%砂の砂浜で砂浴びをするのではなく、砂浜が途切れたあたりのもっと細かい土が混ざっている所がスズメたちのお気に入りのようです。たぶん水浴びのほうも海ではしないのでしょうね???



8月になったので、谷中の全生庵では、幽霊画が公開になっていることでしょう、、、幽霊が「まるで生きているかのように」描かれていますよ!!(爆)

3 件のコメント:

  1. 通じてませんでした。難しい部分は読み飛ばして想像して読む、、、子供の頃から変わってません(^^; 木曜日に車でそこを走りました。がらがら、、、夏休みだなぁと思っていたら警備通行止めの終った後でした。だれか偉い人でも来てるのかな。
    スズメの事を聞いてから注意していますが、確かにいませんね(・・)代わりにハトが一匹だけ我が家に迷い込んできました。人を全然恐れない、、、大人しい変わった奴です。

    返信削除
  2. 蝉も聞こえないスズメも見えない・・・
    不思議なことに海上の桟橋には巣作りしてます。
    私が住んでる家は交差点の角(;一_一)昔は信号機などに巣作りして沢山のスズメも棲んでましたが今はいません。私は空気が汚れてる場所なので喘息なりましたが、ひょっとしてスズメは、こんなところに住んでてはいけないことを悟って、空気がきれいな海に疎開したんでしょうか?
    「雀の子喘息さけて疎開かな」

    返信削除
  3. 書き忘れがひとつ……

    晴海埠頭には、ピースボートと大書した大型客船が停泊していました。新聞広告などを見ていると、この船に乗れば格安で世界一周旅行ができそうなのですが、、、なんだか乗りたくない気分になってしまうのは、なぜなのでしょう???

    返信削除