2010年3月9日火曜日

亀はマンネリ、鶴はセンヌキ違います





露が付いてしまった窓ガラスを拭いて外を見たら雪が積もっていました(^^;)



昨日は、月曜日で殆どの美術館や公共施設がお休みなので、葛西臨海水族園へと行きました。もう二十周年になるようです。水槽に激突して死んでしまうというマグロを見せることは、画期的なことだったのかもしれませんね。気のせいか、、、大きなマグロの数が以前より減ったように見えました。マンボウもいなくなってから、そろそろ一年くらい経つかもしれません。

なんだか幼稚園児の団体が何組も来ていましたが、おおむね空いていました。たぶん短期間で死んでしまう魚もいるのでしょうけどアオウミガメは、ちょっとずつ成長している感じがしました。

朝は、よく晴れていたのに昼前にはもうすっかり曇ってしまいました。隣接する「鳥類園」へも行ってみました。こちらのほうが水族園よりも何倍も広大ですが、無料です。鳥を観察するには、たぶん毎日のように通わないと見えてこないものなのかもしれません。カワウくらいしかいませんでした。巨大な望遠レンズを抱えた数人の爺さんたちが「今日は、来なかったねぇ」などと言いながら解散にしてました。なにが現れなかったのかは、分かりませんが、、。スズメからオオタカまでいるようなことが、ウォッチングセンターに書いてありました。

都心部は、まだ少し晴れ間がありましたが、他へは寄らずに帰ってきてしまいました。

今日は、久々にどこへも外出しないお休みの日となりました、、。



4 件のコメント:

  1. 文章の冴えがまた出てきましたね、マンボウの話も覚えていますよ。こうなると、もえ~(←古語っていわれそう)^^;

    おいらの下のブログもちぇくしてね
    http://rhj2010.blogspot.com/

    返信削除
  2. 永田町では鶴は千年、亀は万年、鳩は天然と言ってるそうです。昨日になってしまいましたがサンキューの日に、姫にもろもろの感謝を申し上げます!

    返信削除
  3. 亀は万年鶴は千年ワシャ75年!(^^)!
    でもまだ現役じゃあ!

    返信削除
  4. 20周年なんだ(・・)ディズニーランドが27年だったかな、考えると少し新しい設備なんだ。同じくらいと思っていました。

    大阪のジンベイザメもそうですが、大海を泳ぐ魚を、いくら大きいと言っても水槽で飼うのは。。。もともと無理があるよね。いっそ海を大きく囲って、その中に入れておけばよいような気もします。で、人間は海底に沈めた透明のチューブを歩けと。。。(^^;

    返信削除