2009年7月5日日曜日

赤鬼さん燦々、青い風の吹く方へ

アゲハチョウを撮影して立ち上がったらくらくらっときました。暑くて暑くて、、、星川沿いのサイクリング道は、行けどもいけども騎西町でしたが、そのままラベンダーがいっぱいの菖蒲町役場のすぐ近くへと続いていました。これまた正解!!最短距離でした(^^)
菖蒲町のマンホールは、花菖蒲をデザイン化した図柄でした。でもなぜか町興しはラベンダーなのです。菖蒲で勝負しないのはなぜなのでしょう???(笑)
あちらこちら、一般家庭の玄関先などにもラベンダーが植えられていますが、花菖蒲は見あたりません。それに「菖蒲町へ花菖蒲を見に行こう!!」なんてことは耳にしません。でもちゃんと、花菖蒲やあやめも公園のような場所を作って見せているようでした。
行田の古代蓮の里は、8月のお盆の頃まで駐車場が有料500円で、無料の駐車場からは500メートルくらい歩かされます。菖蒲町は、町役場の周辺にラベンダーを植えているので、今年から(?)土・日だけ300円徴収することになったようでした。なんか誰も自転車では来ていないみたいなので、どこに自転車を置いたらよいのか迷います(^^;)
自転車を置いた木蔭のすぐ近くにあった名前の分からないニョキッとした花には、トンボがとまっていて、お出迎えしてくれてました。
ラベンダーの花は、まだまだOKの満開状態でした。去年は見に来なかったのですが、株がだいぶりっぱになっている感じがしました。
さてこちらでも花より団子と、、、ラベンダーアイスを食べようとしたら、売り切れ!!(T_T)でした。
行田から移動する間に、脂肪を消費しやすくするというカテキン茶を1リットル飲みましたが、まだまだ足りなくてミネラルウォーター飲みまくりとなりました。
藤の花の時期に今年は菖蒲神社にある天然記念物の藤を見に行かなかったので寄ってみました。結局、見物に3時間、移動に5時間、、、晴れることを想定していなかったので、赤鬼さんのようになっての帰宅です。撮った写真は1500枚を超えてました。

2 件のコメント:

  1. ラベンダー、色が日本的じゃないので、見る度に「!」と思いますが、ハーブの流行でも反映してるのでしょうね。最近は何処でも良く見かけます。

    私の実家近くの公園の話を前に書きましたが、実は外国人建築家の設計。石菖蒲、あやめ、かきつばたを並べ、九十九折のように橋を渡した庭園があり、近くのビール工場で浄水した排水を貰って、水が流れるようになっていました(今は止まってる)。市の公園ですから入場は勿論無料。設計者も当時の役所の人達も、粋だったなと(^^;

    返信削除