2009年5月1日金曜日

今日も藤色玉簾

埼玉県内の三大ヒーリングスポットを勝手に決めてしまうと、、、さいたま市(大宮)・氷川神社、騎西町・玉敷神社、鷲宮町・鷲宮神社(順不同)ということになります。
今日は、自転車にて午前6時出発で騎西町の玉敷神社にある推定樹齢400年という藤の花を見にでかけることにしました。
通り道なので、先に鷲宮神社に寄りました。ここは近年、マンガ「らき☆すた」の聖地と化してしまったようなので、お久しぶりになってしまいました。出雲系・関東最古の大社です。絵馬掛けはもう9割以上「らき☆すた」関連のようでした。3羽ともオスのクジャクが飼われていましたが、オスだけでも羽根を広げたりするのでしょうかね?
鷲宮神社から1時間弱で玉敷神社へと着きました。こちらは703年と創建年がはっきりしていますが、現在の場所になったのは江戸時代の初め頃のようです。藤の花は、ちょうど見頃な感じでした(^^)
あと藤の古木があるのは、越谷の久伊豆神社ですが、見に行けるかどうか微妙になってきました。例年ですと、玉敷神社から菖蒲町(菖蒲神社に樹齢約300年の藤がある)へと回るのですが、今日は別件で、北へ……。

2 件のコメント:

  1. いいアングルだなぁ(^^)いつもながら流石です。

    3大ヒーリングスポットが全て神社なのが、気になりますが、確かに神社は落ち着きますね。寺はだめなのだろうか、と少し思いました(^^;

    鎌倉の極楽寺は私のヒーリングスポットだったのですが、最近は、観光客のマナが悪いせいか、ベンチもなくなり、人を寄せ付けない雰囲気に満ちてます。そのうち入料とか取るようになるんだろうなと思うと、寂しいです。

    返信削除