2009年5月8日金曜日

そうだ八幡橋を渡りに行こう!!

雨上がりの富岡八幡宮を横へ通り抜けて、いつも来たときに通っている遊歩道へ、、、八幡橋の下あたりには、野良猫に餌を与えているお婆さんが常駐していたような感じでしたが、今日はおりませんでした。この八幡橋は、1878(明治11)年に初めて国産の鉄で造られた橋だそうで、日本最古の鉄橋らしいです。これまでずっと橋の下ばかり歩いていて、橋を渡ったことがなかったので、今日は最初から橋の上を歩くことを目的に来ました。
ほんの数秒で本日のお散歩のメインイベント(!?)終了してしまいましたので、残りはおまけのようなものです(笑)
清澄庭園では、いい感じにアオサギの写真がいっぱい撮れました。わりと最近何かで話題になったような気がするものの、それが何だったのか思い出せないまま尾車部屋の前を通って、萬年橋へ。この橋もなんとなく好きです(^^)
芭蕉庵史跡展望庭園と芭蕉庵跡を見た後は、たいてい隅田川沿いに両国まででてしまうのですが、今日は秋葉原でお買い物の予定もあるので、新大橋で対岸へと渡りました。神田川が隅田川へと合流する直前にある柳橋を見ておこうと思いました。
神田川沿いではあちこちでお祭り準備中でした。交通博物館だったところは内部を取り壊し中でした。
お茶の水の方へと淡路坂をのぼって、ニコライ堂へと行きました。300円でニコライ堂の内部を見学することができるというので、とっても期待してやってきたわけですが、入れる領域は、料金を支払ったところから10メートルくらいなものでした。ヴァンパイア体質のせいか、教会などに入ると頭痛がしたりするものですが、歩き回ることもできないので、今回は全然大丈夫でした(笑)
聖橋を渡って、神田明神の中まで行ったところで急に激しく雨が降ってきてしまいました。
秋葉原の電気街へと戻って、買いたい物をさがしていくつかの店を見ましたが、どこにも見あたりませんでした。アナログ音声をUSB経由でデジタル変換する機器は、いろいろ売っているのですが、ちゃんと稼働するカセットテーププレーヤーを持っていないので、先月発売になっているはずの製品を買うつもりでしたが、縁がなかったのかも???

2 件のコメント:

  1. ちゃんと動くカセットデッキか、それは貴重ですね(^^)問題が一つあります。カセット自身がわかめ状態になっていて、デジタル化すると、まったく聴けない代物になっている物が多いかと思います。お金をかけてハードを揃える前に、人に借りるなりして、カセット側の点検をされたほうがよいかと...(^^;私、さんざんトライしましたが結局全部捨てました。生き残ったのは、MDとかに残してたやつだけだったり(ToT)

    返信削除