2009年4月17日金曜日

間違いなし!! 発条の春発力で化猫大騒ぎ

”最近の若い子は、「あんちょこ」という言葉を知らないらしい、今「あんちょこ」に代わる言葉はなんだろう?”、、、という話をバスの中でしている人達がいたので、そちらをみてみれば、そこそこ「若い子」たちでした。
わたし的には、、、「あんちょこ」が餡とチョコレートをつかった食べ物でないことは分かるけど、「あんちょこ」を「あんちょこ」と呼んだことはないような気がしました。つまり使ったことのない名称です。
語源として、バネのぜんまいが先か、植物のぜんまいが先か?常識的に推理すれば知らなくても分るものかもしれませんが、、、そう呼ばれているモノの存在を知ったのは、バネのほうが先で、植物のほうを見たのは、ずっとずっと後になってからのことだったと思えます。
植物のぜんまいを見て、「おいしそう!!」と思える領域に到達するには、あと何回、背中に付いてるネジを巻けばよいのでしょう???

3 件のコメント:

  1. 「あんちょこ」は、親の代の流行語くらいの認識で、耳から入って来てますね、今でもあるのかな、教科書ガイドと言う名前の参考書。教科書の問題の答えがまるまる書いてあり、レベル的に低くて、あれが「あんちょこ」ってやつだろうな、と当時は思っていました。

    返信削除
  2. ゼンマイって、今の子に、植物じゃなくて背中についてる奴と聞いたら、知ってるのだろうか?

    返信削除