2009年4月26日日曜日

藤色なくて、原色の街を歩く

場所によっては、歩くのも困難なくらい強い風が吹いていましたが、、、今日のお散歩は、亀戸駅前からのスタートでした。八重桜の花が花吹雪状態になっていた亀戸香取神社では、29日に行われるらしい古武道奉納演武大会の準備で忙しそうでした。そして、藤の花がちょうど見頃になっているのではないかと思っていた亀戸天神は、、、縁日屋台もいっぱいあって、人出も多くなってきていましたが、藤の花がいい感じに咲いているのは、ほんのわずかな一画だけでした。もう早々に花が終わってしまったのか?なんだか期待はずれの感じになってしまいました。帰ってからネットで検索してみても、でてくるのは去年までの開花情報ばかりでした(^^;)
亀戸天神を裏手から出て、セブンイレブンに寄ります。このところ「7&iワッフルコーンミルクバニラ」というアイスを食べながら歩くことが増えています。特に美味しいわけでもなく、値段もお買い得感全く無しですが、、、。
曳舟たから通りを行き、水戸街道にぶつかったら一旦左へまがって、鳩の街通り商店街へと入っていきます。あまり元気のいい商店街ではなさそうです。吉行淳之介の小説「原色の街」を読んだのは、もうずっと前のことなので、どんなお話だったのか微塵も憶えてはいませんが、この辺りが舞台となっていたはずです。色タイルを貼った建物がいくつか残っていますが、昭和20年代には100軒を越す娼家があった赤線地帯だったとは思えないような普通の住宅街になっています。
路地を適当にぐるぐるしながら歩いていたら白髭神社のあたりにでました。向島百花園へ入りました。一時代遡って、もう永井荷風の領域ですね(笑)
こちらの藤棚にも花がありません。隅田川七福神は、白髭神社には寿老神、百花園は福禄寿尊、三囲神社に大國神と恵比寿神などなどという配置になっているようです。
東向島駅前で、マクドってお散歩終了です。

2 件のコメント:

  1. 永井荷風の領域かぁ(^^)池波正太郎が憧れ、できなかった世界と時代ですね。

    ううむ、女性を囲うなんて甲斐性も趣味もない私ですが、小唄の師匠が猫と住んでいる風な家は、私も欲しいです。あ、住まいとしてね(爆)。

    返信削除